◆2017年8月(月見月)のお休み
1日(火)・2日(水)
7日(月)・8日(火)
16日(水)・17日(木)・18日(金)
インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら
先日、約2年ぶりに札幌陸運支局に行ってきました。
もう四半世紀ほども連れ添っている
愛車のザンザス(←カワサキ社製のオートバイ)の
ユーザー車検を受けるためです!
・
車の車検は毎回業者に依頼していますが、
このバイクの車検だけは、基本的に自分で行うようにしています。
車(家内の意向を多分に反映しての軽自動車・タント)には申し訳ないが、
愛着が段違いですので…。
・
なにせ18歳の時から、国内を旅する時にはずっと一緒だった相棒ですっ!
47全ての『都道府県』や、
東京から1,000km離れた太平洋に浮かぶ『父島・母島』、
四国にある全長87.7km日本一の剣山スーパー林道や、
日本の最端(民間人が自由に行ける範囲での)
東は北海道根室市の『納沙布岬』
西の沖縄県与那国島の『西崎』
北の北海道稚内市の『宗谷岬』
そして南の沖縄県波照間島の『高那崎』などなど、
テントと寝袋を積んだザンザスは
実に色々な土地へ僕を連れて行ってくれました。
・
既に走行距離10万キロを超えたロートルなので
何かと手の掛かる(お金もかなり掛かる…)連れ合いですが、
必要なメンテナンスさえちゃんとしてあげれば
まだまだ現役で頑張ってくれそうです。
・
人間の身体も似たようなもので、
定期的にちゃんとメンテナンスをしてあげれば
案外応えて元気にやってくれるものです!
・
足療院では足や脚だけではなく、旅に関するアドバイスも
しっかりとさせていただいております!
車検のように2年に1度…ではさすがに少なすぎますが、
皆さんも時々は足療院でお身体のメンテナンスをして、
素敵な旅に出てみてはいかがでしょうか?
8月もよろしくお願いいたします
コメントをお書きください